2022.07.19
こんにちは。紀子です。
梅雨が明けてから雨の日が続いてますね。早くカラッとした天気が戻ってきてほしいです。
久々に鳥取空港に寄る機會がありました。コロナ禍で飛行機を利用する事もなく空港から遠ざかっていましたが、すなば珈琲に行ってきました。ちょうど飛行機が離陸するところを、窓際の席で見れて良かったです。
結構近くで見れるので、お子様とか喜ばれそうですね^_^
今週も皆様のお越しを心よりお待ちしております。
2022.07.11
こんにちは、まりなです。
暑くなりましたね!日中は日差しが強いので午前中か、涼しくなった夕方に出掛ける事が多くなりました(^^)
日が長くなったので時間がある時は、夕方にサイクリングをしています。
気づけば今年も半年が終わりましたね。皆さんは今年のやりたい事を何か達成しましたか?
私は大きなことは達成できていませんが、今週から公開されるキングダムの映畫を見たいのと10月に開催されるキングダム展に行くのが楽しみです。當面は小さい目標をちょこちょこ葉えていきたいです。
さて、冷たいお酒のおいしい夏になりました。一緒に乾杯しましよう(^o^)
今週もそれいゆでお待ちしています。
2022.07.04
こんにちは!
先週、山陰地方は史上最も早く短い梅雨明けとなり猛暑日が続きましたね(′д`|||)
更に今週は臺風4號の影響で雨が降り、蒸し暑い一週間となりそうです。
先日私は鳥取県鳥取市國府町にあります『因幡國一乃宮 宇部神社』へ出かけました!
こちらの神社は、孝徳天皇大化4年(648年)に創建され、由緒ある長い歴史のある神社です。
※境內の施設『神饌殿』を新築することとなり、現在も一部工事中です。
宇部神社では七夕祭が行われていて、7月1日(金)~7日(木)まで御社頭に短冊が用意されています。
その短冊に願いを込めて書き込み、神門に設置されている竹笹に飾ることができます?
そして、7月7日(木)七夕祭當日の夕刻には願いの成就を御神前に祈願して頂けるそうですよ(*′?`*)
また、7月7日は『そうめんの日』です!
七夕は“七夕(しちせき)の節句”とも言われており、素麺は五節供の一つなんです。
昔から節句の日に旬のものを食べて、邪気を祓ったり無病息災を願う風習が現在に至るまで続いているんですね(*′?`)
夏バテで食欲がなくなるこれからの季節、夏野菜やピリ辛系?薬味などアレンジしたりと素麺を食べて暑い夏を元気に乗り切りましょう!
それでは、今週も皆様のご來店をお待ちしております☆彡
2022.06.27
こんにちは!紀子です。
まだ6月だというのに猛暑と言ってもいいぐらいの高い気溫が続いてますね。寒いよりは暑い方が得意の私ですが日中は室內に籠るばかりです。
去年はあんまり食べなかったアイス。今年は毎日のように食べてます。お気に入りはパルムとクーリッシュ。冷凍庫にあると安心しますね。
冷たいものが美味しい季節になりました。お店で乾杯しましょう。お待ちしてますね^_^
2022.06.20
こんにちは、まりなです。
お知らせです!
長かった工事が終わりエレベーターが稼働しております?
4、5階まで上り下りがたいへんだったのですが、これで酔っ払っても安心になりました(^^)今までと雰囲気も変わりましたので新しいエレベーターもたのしんでくださいね。
またカレーの話なのですが、炭火焼きジュジュアンさんで締めで選べる「カレー」がとてもおいしいです。
想像と味にギャップがあるのでぜひお試しください^_^
見た目もかわいく、玉ねぎをたくさんいれているそうなので栄養がたっぷりで體が喜んでる気がします。
それでは、今週もそれいゆでおまちしています?